こんにちは!!!電圧計です
諸々の諸事情で、今年9月からイギリスに行こうと計画を立てました。 イギリスに行くまで、そしてイギリス行ってからの私的私流のお話です。お付き合いください。 |
![]() 利用した現地の留学代行。メールでのやり取りになります。親切だし返信も早いです。ロゴは私が勝手に作りました。
|
1
こんにちは
![]() 題名通り『ニャヒィーーーーーーー!!!!!!!』となるような、暇なような忙しいような、もう分けわかんない日々を送っており、ブログをすっかり放置してしまいました ![]() バイト始めるとやっぱ頭の中がゴチャァ~ってなるな~ それと疲れます。だって私、箱入り娘なんだmon!! (はい、すみません。反省!) バイト先で暇なときに(←オイ)、「あれやらなあかん、これやらなあかん。あーそうやった、そのことについて調べなあかんのやった。 ん?えーと、どのことについて誰に聞かなあかんのやったかいな?」とか、メモに箇条書きしてたら… ヤッベ!!! ってなりました。 うん。めっちゃやらなあかんことあってんかー ![]() 本当、しっかりせーよ電圧計ぇぇ~ なんか、本当は ・先斗(ぽんと)町での叔母さん夫婦と一緒に行った鴨川納涼床 とか ・一番長い付き合いをしている結婚にお互い呼び合おうと誓い合った(笑)友達と京都駅でお茶したこと とか 書くネタはいっぱいあるんです。 また今度ってことで… 荷造りでお金がドンドン消えていきます~涙 待って!待ってったらぁぁ~~~私の諭吉ぃぃぃい!!!明日はサマージャンボの当選日!三億円はアテのもんじゃぁぁぁ~~~~~~~クリック→人気ブログランキングへ ************ 今日の電圧計…いつか!いつか必ずやりますんで!!本当にゴメンなすってぇぇ~~~(涙) *Z会 *英語長文 *英文法 ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-08-10 21:15
| にづくり
こんにちは~
荷造りが本格化しています。毎日、炎天下の京都市内を這いずり回っています ![]() 電気屋さんやユニクロなどをはじめ、銀行やらなんやらにも行かねばならず、一応メイクとヒールで外を歩くのですが…ううう(涙)ここから先は言いますまい。。 これだから夏は嫌いなんじゃーーーーー ![]() 本当に…寒い冬が好きだ。。愛してる、冬。だって私は(自称)雪の女王なんだもん ![]() そうそう!スカイプできるようになりました。 今、お友達募集中っていうか、友人にスカイプを勧めまくってます。 こんなに便利なもの!みんなやろーぜ!やろーぜ!! 電圧計が買ったwebカメラとマイク付きヘッドホンのセット↓ ![]() logicoolという会社の商品を買いました。130万画素で4980円です! ちょっと高いなぁ~と思ったけど、これで電話代が浮くなら!と思い購入 テレビ電話し放題!みんなもスカイプやって!お願い!スカイプ仲間が家族だけって寂しじゃないのさ(涙) 私の周囲の友達は、ほとんどスカイプの存在すら知らない人が多くて…涙 これから大流行りして欲しいなぁ~こんなに便利なんだから ![]() まぁ、そんなこんなで毎日、バイトしてるか、荷造りしてるか、何らかの手続きしにどっか行ってるか という生活を送っているんですが 忙中暇あり!暇中忙あり! 本買いました~ 『きつねのはなし』 森見登美彦 著 ![]() 森見さんは、最近の注目株なのでは? 才能があるっていうか、森見さんは独自路線です。好きです(キャン ![]() 『竹林と美女』とか、『宵山万華鏡(←多分こんな名前だったはず)』とか、彼の作品で読みたい物はたくさんあります。多分、飛行機の中に持込む本にします。 ふぁ~ 今日は、休学許可願 を大学に届けてきました。多分受理されるだろうし、これで大学については一旦思考停止できる。 毎日、暑いけど!日焼けもするけど!これが過ぎたら、涼しい(寒い?)冬だよ~。もうすぐもうすぐクリック→人気ブログランキングへ ************ 今日の電圧計…土日にやります! *Z会 *英語長文 *英文法 ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-08-05 22:32
| にづくり
滞在日数が6ヶ月以下の場合
イギリス入国審査に提出の必要な書類について ・パスポート ・学校の入学許可書/予約確認書/支払証明書 ・滞在費用証明 ・滞在先を証明する書類 ・入国カード ・帰国用航空券 以上の6点。 ワタシが気になったのは、滞在費用証明書 滞在先がケンブリッジ(ロンドン以外)なので月£600×6=£3600以上のお金が口座にあることを証明すれば良い。日本の銀行で英文にて残高証明を発行してもらえば良いとのこと。 この残高証明、9月24日に入国するけど、今発行された証明書でも良いのかしら?ってこと。 すなわち、たとえば9月24日から遡って28日以内(8月26日~9月24日)に発行されたものでないとダメ!とかいう話はないのかな? ってことです。 先ほど、英国ビザ申請センターと大阪British counsilに問い合わせのメールを送ってみました。平日しか動いてない機関だし、返事は来週以降だろうけど。 (来週くらいにはちゃんと返信来るって本当に日本は仕事がしっかりしてるなーエライよなーと、外国に住んでらっしゃる人のブログとか読むと思います。) ポンド建てでは、なくても良いと思うのですが、だけど残高証明にはポンドに換算してもらった方が良いのかな~?でもレート変動したら全然変わってくるし…。 ちなみに、T/Cやクレジットカード、現金を持っていると、さらに良いと書いてありました。 ケンブリッジでは、T/Cはほとんど使えないって情報があるけど、一応いくらか持っていこうと思います。 嗚呼、また外国為替レートと睨みあいっこしなきゃ。 また、残高証明について返信がきたら、この記事更新します。 その間に1クリック。。さぁ…ほーれ…ポチィィィィ→人気ブログランキングへ ========追記========== それぞれからメールきました。 残高証明に対して、入国何日以内とかいう決まりがあるということは確認できませんでした。 また、ポンドに換算するかどうかは、イギリスでのイギリス人による入国審査なので、当然ポンドに換算したものを持っていってくださいとのことでした。 私は念のため、9月中に発行されたものを持っていくつもりです。 ちなみに、三井住友銀行では発行日よりも前の日に、発行希望日の証明発行依頼をできます。詳しくは三井住友銀行に問い合わせてください。 これはあくまで私が聞いて何となく理解したもので「こんな感じ…だと思う」なので、正確な情報ではないです。正確な情報は、英国大使館や英国ビザ申請センターにお問い合わせください。 多分、英国大使館に聞くのが良いと思います。 (ブリティッシュカウンシルには詳しくはビザ申請センターに聞いてくださいと言われ、ビザ申請センターの人に「英国大使館に聞いてください」って言われたので。) ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-07-24 22:12
| にづくり
1 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||