こんにちは!!!電圧計です
諸々の諸事情で、今年9月からイギリスに行こうと計画を立てました。 イギリスに行くまで、そしてイギリス行ってからの私的私流のお話です。お付き合いください。 |
![]() 利用した現地の留学代行。メールでのやり取りになります。親切だし返信も早いです。ロゴは私が勝手に作りました。
|
ケンブリッジ生活も1ヶ月と1週間が経ちました。
後4ヶ月で帰国かと思うと。。ええ~~~~~~やだ~~~~~もっと居る~~~~(涙) そんな感じで楽しく過ごさせてもらってます。 イギリスの秋―冬と言えば、霧! fogging!!!!!! ![]() もうすぐ冬が来るのね…とセンチメンタルになる。この何ともいえない寂しさと大好きな冬が来るぞ~というワクワク感がたまりません!くぅ! 落ち葉だ~ ![]() ![]() また、来るんだな。冬が来るんだな。あの冷たくって暖かい雪の女王様と再び会えるのね!と思うと、嬉しいです! 教室の様子 ![]() 学校の周辺 ![]() UPPERクラスは、取り扱う内容は一緒だけど、文章の意味合いの違いとかをみんなでディカッションしていく感じで、面白いです。本当に勉強になります。 んで、やっぱり復習は欠かせません。前までス日本と同じようにスタバで勉強してたけど『ケンブリッジの中央図書館がええで!』って薦められたので、明日は図書館デビューしてみようと思います。 前に話してたフランチェスカが今日で最後だったので(再来週から病院で働くそうです。)、クラスみんなで写真撮りました。ピンぼけしてるけどね! ![]() 良い思い出です。 私は本当に本当にフランチェスカが大好きだったので、手紙と和綴じの本をプレゼントしました ![]() ううう…って泣きそうになってたら。 フランチェスカが 「お別れっていったって12月までケンブリッジにいるし、多分そんなに忙しくないから、またお茶できるわよ!それに電話番号もメールアドレスもスカイプの名前も全部交換したじゃない!私たちはずっと友達よ!」 って言ってくれました。涙涙涙 フランチェスカ…なんて本当に素敵な人なんや。しかも、英語の勉強もすごく真摯に取り組んでて、本当に本当に尊敬します。大好きです。絶対イタリアまで会いに行きます。 つーか、忙しくないんかい。。というツッコミもどこえやらってくらい寂しいです。フランチェスカ… 一昨日、学校でハロウィーンパーティがあったので言って見ました。私の横の思いっきり腰まげてる人(私の小ささゆえに…涙涙涙!!!!!!!!!!!)はリノといって、ローマから来ててすんごい面白いです。ひょうきん ![]() ちなみに今、金曜の夜なので JustisのWEEKENDをエンドレスで聞いてます。この曲めっちゃ良いです。 PVがみつからなくって、ちょっとインタビューっぽいけど、興味のある方はドウゾ 聞く価値はあると思います。すんごいCOOLです。 ![]() では、皆様もHAVE A GOOD WEEKEND!!!!!! クリックしてほしーの!ほしのあきーーーーーー!→人気ブログランキングへ ちなみにFacebook(日本のmixiの世界版みたいなん)に自分のページ作ってみたんやけど、あれ…意外にハマるね。。汗 ちょっと自分をセーブするのに必死やわ。うおお 危険危険。。 つか、PCでタイピングしたらシフト押してないのに、全てのアルファベットが大文字になるんですけど…これってどうやって直すんだろう?再起動すれば直るから、多分良くわからないボタンを間違って押してしまったのでしょうけれども…うう打ちにくい。。どのボタン押したら直るんや~~~??? ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-31 04:36
| けんぶりっじ生活
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-28 03:02
| 英語を学ぶ
世界遺産のstonehengeにいってきました
![]() 最高に強い風と雨、そして寒さのため、みんなの顔がひきつってます ![]() stonehengeはこんなhorribleな天気でしたが、Bathに着いた頃にはすっかり良いお天気になってました!これも日々善行を積んでるお陰ね!! ![]() Bath Abbey 昔ローマ人が建設したRoman Bathにも行きました。 ポンペイ遺跡そっくり!すごいビックリしました。ローマからやってきたミケーラは「ローマが恋しくなった~」って行ってたwwwww ![]() タイルばりの床とか、本当にそっくり ![]() 温泉の効能はこのミネルバの力によるものと、人は信じていたそうです。 ![]() 浴場です。今でも温泉が出てます。 ![]() こちらはBathにある橋で、フィレンツェのポンテヴェッキオ橋によく似てるものですが、ベネチアで作られたそうな。 ![]() 赤い旗がたっているのが、Bathで一番古い建物です ![]() ローマのコロッセオをモデルに作られた集合住宅。いろんな有名人が住んでたそうです。 ![]() ちなみにクラスメートの写真 韓国人のルカとドイツ人のヨッヘンです。2人ともとっても優しくって良い人です ![]() ホームステイ先のご飯。 タイ風のこのヌードルが私の一番のお気に入り。毎日でも食べれます。 ![]() 以上!でした。ちょっとこれから忙しくなるので、更新滞りがちになると思いますが、どうぞよろしく。→人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-26 04:50
| けんぶりっじ生活
復習しなきゃ~と思いつつズルズルしてませんでした。
うぎゃお…。。プリントが山になってるやないけ 次の日曜は勉強三昧とします! イエス、アイキャン…多分 ちなみに、2週間以上前にハガキを買ってね。何人かの人にハガキ書いただけども、風邪引いたでしょ?それで出せずに今に至るんですよ。じゃぁ、さっさと出せよという話ですが、今週末は郵便局がストでね。やってないらしいのよ。。 ちょっと、ハガキの内容も今の状況とギャップありすぎだし…時が経てば経つほど書きかけのハガキって出しにくくなるわね。もうこの際、新しく書き直しちゃおうかしら ところで、同じクラスにめっちゃめっちゃ格好良い。もう本当に私好みの、しかもイタリア人の男の人がいたんでっす!鼻息!!!ムフー (24歳、ミラノ在住、シングル、ミラノにて院生(?)してるんだって ![]() ![]() いつも、授業中に疲れたらリフレッシュと称して盗み見てたんですよね(←変態) その人が、今日で学校去りました(涙) うお…これから何を求めて学校にいったらええんや(←おい) 最後に写真を撮りたかったけど、何せシャイな電圧計ですもの。頼めなかった(涙) うわー。もうあの美しい彼を見れないのがさみちー! 日曜に帰国なさるそうな…。でもEU圏内って本当に移動が自由だな~って思いました。みんなビュンビュン飛行機利用してて、その飛行機がまためっちゃ安いんよね。もうみんな「あー便利☆」って感じでEU内を飛び回ってますよ。 でも、あれ?飛行機ってCO2の排出量の最も多い乗り物じゃ…。。エコロジーってなんだっけ?なんて、思うのはヘソの曲がった電圧計だけすかね? 賛同してくれる人も賛同しない人もとりあえずクリック→人気ブログランキングへ って今回も写真なしじゃん!明日はBath&Stonehenge(£30)に行くので、またその写真載せます!電圧計はビリビリに元気してます ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-24 02:13
| 英語を学ぶ
ちょっと更新を怠ってますが
これも、ケンブリッジ生活に慣れてきたって証よね! とりあえず、何事もなく元気に過ごしてます。ご安心を… てゆうか、本当に時間が経つの早過ぎ!もう10月も終わりじゃん!!! 日本で『イギリス行ったらやることリスト』を作ったけど、『生活に慣れるのが先!』という名目でずっとずっとさぼってて、気づいたら4週目に突入してる。。うわ!焦る!焦りは禁物だけど、私には焦りが必要だわ! とにかく、元気ですので。 また、クラスメートの写真とか載せたいと思います。 デハデハ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-21 16:13
| けんぶりっじ生活
世の中には色んな差別があるけど
その中で、歴史や第二次世界大戦が根本的な理由になってるものってありますよね。 戦争も虐殺も全ての地獄絵みたいなことは、残念ながら事実で 伝わる上で脚色がどのようについたとしても、やっぱり本当にあったことはあったのだと思います。 『自分の家族が、同胞が、こんなにも無残に殺された。自分の人間の尊厳がこんなにも簡単に投げ捨てられた。』 当事者の恨みや傷の深さは、私の想像をはるかに超えている。 だけど、 それを理由に子々孫々まで、まだこの世に生まれてもいない子まで、その恨みを延々と伝えて、その子もまた恨むように仕向けるのはフェアじゃない。 電圧計は、そう感じるんです。 第二次世界大戦が終わって、もう64年が経ちました。 言葉を変えれば、まだ64年しか経ってないこの世界では、まだどこかで戦争が続いてて、まだ人は次の第三次世界大戦が起こる可能性を捨てきれない。 でも、 私たちは、戦争を知らない。 私たちは、今しか知らない。 被害者の子孫も、加害者の子孫も、まだ生まれたばかりじゃないですか。その子に何も罪はないはずなのに、なんで昔の大人たちの愚かな行為のせいで、またその罪や憎しみを背負って生きないといけないんだろう。 歴史や戦争の事実を認識するのは、とても大事で必要なことだけど 罪や恨みまで背負わせるのは大人のエゴだと思う。それは、フェアじゃないし馬鹿げてる。 ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-19 16:23
| えげれす
学校のsocial activityに参加して、windsor城に行って来ました。
なんか、ものスゴクフリーなツアーって感じ。 バスでwindsorまで40人くらいの留学生の(色々な語学学校からの)寄せ集めって感じで、現地まで行き。お城に入ったところで、自然解散。16時30分にバスまで戻ってきてね~サヨナラ~。です。 ミケーラとキアラ、ドイツ人のマテアスとラトビアから来たご夫人と一緒に巡りました。 お城に入る前に、兵隊さんの交代のパレードがあったので見ました。 ![]() 警察のおっちゃん…すごい堂々としてるし 笑 ![]() 本当に、ハガキなんかで見たそのまんまの格好だわ~ ![]() お城の中に消えていきました さて。気を取り直して、城内へ ![]() お城らしいお城! ![]() 右側の建物が教会です。ヘンリー8世のお墓もあった!興奮! 礼拝堂の中にガーター騎士団の紋章(?)が並んでる部屋があったんですが、その中に日本の王室の菊の紋章がありました!日本の天皇もガーター騎士団の一人なんだ! ![]() 奥に広がる建物が、女王の住まいです。土日は女王はこのwindsor城に滞在するのが常らしく、この日もこの中で過ごしてたようです。 ![]() ぴくりとも動かない兵隊さん ![]() たくさんの観光客が色んな国から来てました ウィンザー城周辺で飲んだホットチョコレート ![]() 結構寒くて、イタリア人は寒い寒い言ってました。ラトビアのご夫人とドイツ人は平気そうでした。私は…うーん冬だの~って感じでした ウィンザーのショッピングセンターの入り口 ![]() 有名なアーケイドらしいです。 なんか、最後の方はみんな疲れ果てた感じでした。うーむむむ。 明日は、ゆっくりケンブリッジで過ごしたいと思います。ではでは去る前にクリックお願いします→人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-18 05:00
| えげれす
金曜は学校が午前中で終わるので、お昼は学校の友人とcornish pastyを食べにcity centreまで行きました
![]() 奥の金髪の人がミケーラ(背は超高い上にモデル体系で美人なのよ!) 手前の黒髪の人がキアラ(molto可愛い…本当に、ムーチョかわゆす) ![]() お医者さんのフランチェスカ(とっても落ち着いてる上に、やっぱり勤勉!この11月から1ヶ月ほど見学もかねてケンブリッジの病院で働くそうな。。見学をかねてって。。) 3人ともとってもniceでsweetなitalianeです! ミケーラはすごく面白いし、キアラはもうめっちゃ可愛いし、そこにフランチェスカが癒しを与えてくれて、もうパーフェクト!とってもfunnyでpeacefulです。 うきゃうきゃ、おしゃべりしてて、肝心のpastyを写真とるの忘れました。 ![]() おいおいっていうね。 その代わりに、私の部屋のラジエーターを紹介したいと思います ![]() ほんのりと暖かいです。有難いです。でも彼の威力はそんなにありません…彼の周りだけがうっすら暖かい感じ…orz ちなみにpastyとは~ イングランドには様々な食べ物がある。例えばコーンウォール州の錫鉱山の坑夫の弁当から発達したコーニッシュ・パスティー(Cornish Pasty)には挽肉と野菜が入っている。縁が大きいのは錫を採掘したときに付く有害物質を食べないようにする為で、縁は食べない。また、レストランやパブのメニューにはシェパード・パイがあり、スコーンも有名である wikiより フランチェスカは色々と私の体のことを診察してくれて、とっても助かってます。彼女の彼氏もお医者さんで外科医でケンブリッジで手術の仕事(?)してるらしいです。何気に彼女の着てるコートはモンクレーだったりします。うんうん でも本当に優しいんだ。とっても感動してるんだ。有難う!!!涙 あ?泣いた?泣いたでしょ?涙をぬぐってクリックお願いします→人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-17 02:34
| けんぶりっじ生活
渡英1ヶ月にして、ようやくやったこと
『PCの日付と時間をイギリスに設定しなおしたこと』 今までずっと日本時間だったのよね~。 さて! ということで、ろうそく作りのsocial activityに参加してみました。 ![]() 見よ!このイマジネーションの塊! 評: 'とりあえず'感が滲み出ていますね。 熱、喉の痛み、鼻水とはおさらばしたのですが、まだ痰と鼻詰まりが残ってます。 日本で風邪とか引いてもそうだったんだけど、最後の鼻がなかなか抜けないんだよねぇ~ 早く、鼻からぬけてって欲しいです ![]() 鼻が詰まって、ティッシュ嬢と仲良くしすぎたせいか フと気づけば渡英3週間がアっちゅうまに過ぎていってしまったせいか 何となく、気持ち的に下向き凹… (ええ!また?!) 本当にこのネゲティブワールドから、誰か救ってくれ…(他力本願再び) まぁ、ネゲティブとはいっても、家が恋しいとかは、全く思わないです。 当然か。(笑) 土曜日は、Royal Windsor and Castleに行ってきます。 うちの学校は、毎日何かしらsocial activityがある上、金土日は小旅行が毎週組まれてるので、どんどん参加していくつもりです。 隣に座ってた人の作品 ![]() これまた…すごいイマジネーションを感じますね そういえば、のだめカンタービレって次の巻でどうやら終了のようですね。全然関係ないけど うう…最終巻は11月に発売されるそうです。ううう、買えない。来年まで、誰も結末を口外しないように!(涙) イギリスは寒いけど、思ってるよりは寒くないかも。大分慣れてきたように思います。朝が冷えるって感じかな~。後、やっぱ雨とか曇りが多いです。あー、だから気持ちも下向きに…ってそれはあんまり関係ないと思います。 ぬぁ~ ホントはこっちで色々と調べたり、聞いたり、やらなきゃいけないことがわんさかあるんです。 なのに、何もしないまま1ヶ月が経とうとしている、この恐怖! きゃぁ~~~~ 英語の勉強もせなあかんのに何してんねん。。 人気ブログランキングへ ちなみに、本当に気持ちが沈んでて、(日本から、招かれざる客もくるしさ…その客から本当に気持ちを下げまくるメールだのメッセだのくるしさ…多分これが一番の原因)、英語話すのが超鬱陶しくなってます。オイオイ あ~~~もう本当にブルーだ! 真っ青ゃわ… いやね。お母さんに会うのは良いんだ・・・お母さんは正直ちょっと恋しいよ(ほろり 涙) でもさ、お母さんの後ろに巨大な黒い化け物がいるでしょ?あれね…あれのこと言ってるの。。 ■
[PR]
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-16 02:29
| けんぶりっじ生活
▲
by voltmeter-2010_IS
| 2009-10-14 01:19
| けんぶりっじ生活
|
||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||